<< |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
2025年 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
2024年 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
コメントはありません。
|
- プシュケの妖精日記9やっぱり地球は青かった
- 2025-04-12 19:15:28

- ノ*:・゚4月12日ノ*:・゚
『国際有人宇宙飛行デー』
1961年のこの日、人類初の人を乗せた人工衛星、ヴォストーク1号がソビエトから打ち上げられました。
これに乗って人類で初めて宇宙に行ったユーリ・ガガーリンの
名言『やっぱり地球は青かった』印象的ですよね。
そして、1633年 同日は、ガリレオ・ガリレイの2回目の異端審問が始まった日だったのです。
キリスト教で天動説が信じられていた当時、ガリレオは、地動説を唱え、異端審問(宗教裁判)にかけられました。
有罪判決を受けて、天動説を信じる誓約書を読み上げ終わり、『それでも地球は回っている』とつぶやいた、あまりにも有名な言葉ですね。
ホントはそんなこと言ってないとの考察もチラホラですが、言ってたほうがロマンありますね。
328年後、ガリレオの宗教裁判が始まったと同じ日に人類初の有人宇宙飛行。
やっぱり地球は青かった、それでも地球は回ってる
なんだかロマンありますね。
天動説こそが真の神であることを証明しようと命を懸けて、自らの信念を貫いて生きる者たちに襲いかかるとんでもない宗教軋轢に目が離せないアニメ『チ。』
ご覧になってますか。面白いですよね☆彡
占いで使う占星術は、天動説が信じられていた時代から、地球の動きに導かれ、星を追い求め続け得られた神秘的な運命の謎解きです。
気になる彼とのこと、星からのメッセージを聞いてみませんか。
|